雲岩寺の節分会

今年の節分は2月2日。

本当は別の神社に行きたかったのですが雪予報で節分祭中止。近くで行われる雲岩寺の節分祭に行ってきました。

通称穴観音として知られる長い歴史を持つ由緒あるお寺さんです。ここでは毎年節分会が行われます。

15:00からご祈祷、16:00から豆まきが行われるので豆まきの10分程前に到着。休日という事もあり、続々と人が集まってきました。

時間になるとまあまあ怖いお面をかぶった鬼が登場。 少ししてご祈祷を終えた市長や議員さん、そして毎年大相撲から力士さんが舞台・階段に出てきて豆まき開始!

撒かれるのは小さなビニールに入った豆のみですが結構沢山撒いてくれます。2人で6袋とることが出来ました。

駅からも徒歩圏内、崖にたつ崖観音など見る価値ありなので、機会があればお立ち寄りください。